新着情報
液体タイプの消火器?粉タイプとの違いや古い消火器の処分方法について解説
季節もすっかり冬になり、乾燥する日が続いています。
そんな時に怖いのは“住宅火災”。空気が乾燥して火の事故が増えるこれからの季節に、事前にできる備えとして住宅用消火器をオススメします。消火器を備えて安心して冬を乗り越えましょう!
消火器を置くメリット
・住宅用消火器は初期消火に最大の効果を発揮します。
初期消火で消火器を使用した場合、75%以上が成功しています。(東京消防庁管内データ平成24年中より)初期消火は、被害の拡大を最小限に抑え、避難の時間を確保することにつながります。
初期火災への対策は、被害が大きくならないように抑えたり、逃げる時間を確保するために、非常に重要になります。
・火災の安全意識の向上
消火器の設置で、安心感の向上と普段からの火災への安全意識の向上につながります。
静岡ガスリビングの住宅用消火器の特徴
・お酢のチカラで消火
従来の粉末タイプとは違い、消火薬剤にお酢と食品原料を使用。環境・身体に安全です。
消火薬剤の詰め替えや、消火器内部の点検は不要です。
使用期限があるため、定期的な交換は必要になりますが、リースでご契約いただくと使用期限や交換などは、全て静岡ガスリビングで管理します。
・さまざまな初期消火に活躍
普通の火災・てんぷら油による火災・ストーブ火災・電気火災がなど、さまざまな火災に対応しています。
・使用後の清掃が簡単
従来の粉末消火器は、部屋中に粉が散乱しますが、液体タイプは薬剤をふき取るだけの簡単後片づけ。現状復帰がしやすくなっております。
・コンパクトで軽量
使いやすく持ち運びに適しています。
・火元を狙いやすい
コンパクトで軽量なため、女性や高齢の方でも使いやすく火元を狙いやすい設計になっています。
〇キッチンアイ
(MVF1HAR ルビーレッド)
(MVF1HAG エメラルドグリーン)
・商品の詳細
消火薬剤 | 強化液(中性)1.0L |
本体サイズ | 375×146×85㎜ |
本体総重量 | 2.2㎏ |
放射時間 | 約12秒 |
放射距離 | 約4~6m |
〇リース販売(5年保証)
基本月額リース料 242円(税込)
セットリース料 210円(税込)
*セット価格 | ガス警報器、火災警報器、消火器の二つ以上セットでリース契約することで適用になる割引プランです。
〇期限管理
お客様に安心してお使いいただけるように、5年ごと新品のものとお取替えをさせていただきます。
また、交換期限が近づいた際には事前にお知らせいたします。
〇古くなった消火器の処分
静岡ガスリビングでは、住宅用消火器を新規でご契約いただいた場合には、現在お持ちの古くなった消火器を一本無料でお引き取りいたします。
消火器についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご参照ください。
ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。
火災警報器の重要性に関する記事はこちらで紹介しております。